スタッフブログ

ホーム > スタッフブログ

2023年02月

2023.02.28

~~~ 活動量低下は筋力低下 ~~~(看護師より)

暦の上では、もう少しで春になりますが、まだまだ寒い日が続いていますね。 家の中でじっとTVを見ながらゆっくりし…

2022.09.21

患者中心の医療を推進するための「共有意思決定支援」(院長より)

糖尿病の治療は、大別すると食事療法、運動療法、薬物療法があります。また最近、薬物療法として経口GLP-1受容体…

2022.06.21

オートミールとは?~栄養や食べ方について~(管理栄養士 國田)

健康志向が高まる中、栄養価が高く健康にいい食材として話題のオートミールの栄養素や食べ方について紹介します。 オ…

2022.02.18

知っていますか?頚動脈エコー検査について!!(臨床検査技師より)

年末年始はイベントが多くつい飲食し過ぎてしまったという方も多いと思います。その反省があるこの時期は、食事・運動…

2021.12.04

二酸化炭素濃度測定器を設置しました(看護師より)

12月に入り寒くなってきました。新型コロナウイルスの感染者数もだいぶ減ってきましたね。とはいえ、まだまだ警戒は…

2021.09.01

これからの人生を楽しむための人生会議(院長より)

近年は平均寿命が延び人生100年時代と言われています。糖尿病についても医療の進化と共に一般の平均寿命と糖尿病患…

2021.06.10

スポーツドリンクと糖尿病について(管理栄養士より)

だんだんと暑くなってくるこの時期、熱中症対策のために運動時や外出時にスポーツドリンクを飲む人も増えてきます。脱…

2021.03.18

糖尿病連携手帳をもっと活用するために(検査技師より)

糖尿病連携手帳(発行者:公益社団法人日本糖尿病協会)は、糖尿病の方が眼科や歯科など医療機関にかかる時に、持って…

2020.12.15

体を動かしてみましょう!!(看護師より)

寒~い冬の時期が来ましたね。 気温は下がるけれども血糖値は上昇、体重増加・・・なんてことになっていませんか? …

2020.09.08

災害対策は万全ですか?(院長より)

 皆さん、お元気ですか?今年は新型コロナウイルスの感染拡大が問題になっています。夏になり令和2年7月豪雨で九州…